第6地区連合町内会
地区の紹介

山手公園入口の山手西部から根岸の丘の滝の上・旭台までの地域が第六地区です。
横浜開港で、山手に外国人が居留すると、山手・根岸・本牧を巡る「外国人遊歩道」が誕生します。その遊歩道に添って根岸の丘に慶応3年(1867年)日本最初の西洋式競馬場「根岸競馬場」が作られました。それをきっかけに賑わい始めた地域です。
また、居留者の支えもあり、数々の西洋野菜が誕生したのもこの地域からです。
現在、競馬場跡は根岸森林公園となり、地元住民のみならず、市民の憩いの場所として多くの方に愛されております。
【第6地区の自治会町内会】
山元町1丁目自治会/山元町2丁目町内会/山元町3・4・5丁目町内会/
西竹之丸自治会/大平町・大芝台町内会/簑沢寺久保塚越町内会/