自治会町内会とは
自治会町内会は、近くに住む者同士が交流を深め、そこで起こる様々な課題を協力して解決し、ふれあいのある快適なまちづくりをめざして活動している住民の自治組織です。
お祭りや運動会などの楽しいイベントのほか、防災・防犯、清掃活動など、日々の暮らしを支える活動を行っています。
中区では、現在約130の自治会町内会が組織されています。
身近な地域のまちづくりに参加しませんか?
自治会町内会での活動
災害時に助け合えるまち
災害時には近隣の助け合いが重要です。防災訓練や非常食の備蓄管理などを行っています。
犯罪のない安全・安心なまち
夜道を照らす防犯灯の維持管理や防犯パトロールを行っています。
ふれあいや文化のあるまち
お祭り、運動会、もちつき大会などを通して、住民の相互理解を図っています。
きれいで快適なまち
ごみの分別収集の推進やごみ集積場所の清掃を行っています。
こどもからお年寄りまで元気なまち
子育て支援やお年寄りを見守り支え合う活動を行っています。
そのほかに・・・
回覧板や掲示板で、まちに密着した情報をお知らせしたり、まちの課題解決に取り組んでいます。
※自治会町内会によって実施していない活動もあります。
中区連合町内会長連絡協議会(区連会)について
「中区連合町内会長連絡協議会(区連会)」は、各地区の自治会町内会により組織された「地区連合町内会」の代表によって構成される団体です。中区には、12の地区連合町内会があります。地区連合町内会の会長は、中区連合町内会長連絡協議会を通じて連携しながら、よりよいまちづくりを目指して活動しています。